» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

z9d 是否超越等离子 有没有同时体验过了的来说说

索尼自己的工程师都说oled不是比液晶电视更好,而是(lg产的)oled目前已经可以达到索尼的技术要求,因而扩充索尼电视的产品线,旗舰机型就是z9d,oled只是一个产品线


TOP

引用:
原帖由 xpressure 于 2017-3-9 11:31 发表


来来来,最后一句给个原文看看
从价格到定位碾压lcd
http://www.evolife.cn/homeware/43009.html/3
引用:
不过索尼透露,A1E的推出并不会撼动Z9D作为索尼旗舰的地位。A1E的定位是提供一种全新的体验,包括OLED技术,包括Acoustic Surface技术,包括整个电视的设计感所带来的视觉效果的提升。那么A1E的价格是否会比Z9D略低呢?诸君就请任意猜想吧,反正最后都是索尼说了算~
http://www.evolife.cn/homeware/24999.html
引用:
第一张是索尼Z9D,第二张是LG EG9600,第三张则是三星KS9800,下同

顺序和上一组是一样的。LG EG9600展现了一贯浓郁的色彩风格,毕竟是OLED。不得不说这种风格确实很讨喜,高饱和色彩的第一眼会很抓人眼球。但是就问一个问题,在平日生活里你有见过如此高饱和的颜色吗,而且还是涂在房子上的。没有吧,OLED的这种色彩是讨喜,但不真实,其实是非常不耐看的。这组中,索尼Z9D与三星KS9800的色彩比较接近,顶多只是一些细微的方向不同而已。但如果仔细观察,索尼Z9D在暗部能够保留更多的细节,比如近景中的屋顶瓦片。
http://www.evolife.cn/html/2016/88581_2.html
左,某品牌量子点电视;中,索尼Z9D;右,某品牌OLED电视)

附件: 您所在的用户组无法下载或查看附件



TOP

爱活网是受邀媒体,国内现场摆了几台不同技术原型的量产机作对比。我上面那句话好像是美国ces2017展现场索尼的工程师自己说的,其实索尼第二次发布oled电视 (第一次好像说2007年那台11寸的),媒体关注度挺高,加上东芝今年也推出了oled电视,松下的oled也开始在亚洲卖了。基本上媒体包括国外的媒体得到厂家的回复一直都是oled只是一个产品线,并不是旗舰,旗舰取代机大概是你自己补脑的。或许真正的液晶旗舰是什么样你自己根本没见过罢了。

至于东芝和松下的oled,国内是没有的,但日站的报道和评测挺多,你喜欢可以去翻阅

oled有技术优势,但这些技术也是oled的一个缺陷,目前还达不到吊打液晶的程度。oled之所以价格高最大的因素是大尺寸面板只是lg在量产,索尼和松下的joled一直未能投产也说明这个东西要做也不容易。


TOP

引用:
原帖由 水星的爱 于 2017-3-9 14:04 发表

但从这三张图来看,左边无疑最好,最贴近自然,中间的太亮。

然而这贴不是应该去数码区么?2333
不是太亮,而是比周围的两台亮,相机同时屏摄3台电视和同时屏摄3台手机是一样的,你拍3部不同亮度的手机,要拍好最亮的那台其他两部就糊成一片了
每台单独拍就好了,但亮度不如和偏色问题同时拍就可以

TOP

引用:
原帖由 阿卡 于 2017-3-9 14:30 发表
你们争论的方向有一些问题吧……

1.没说OLED不好,目前OLED黒位没啥问题,但暗部细节不足是事实。LG自己懵逼中,其他采用LG OLED面板的厂商懵逼中,松下采用等离子延迟关闭技术解决了这个问题!

2.即使是都用O ...
索尼松下东芝的技术好是肯定的,去年松下发布oled电视的展会现场,lg的工程师自己都傻眼了:妈的这是咋家的面板吗!!!到了松下手里图像就这么好!
同是一块液晶面板,日本地区前几年每年都是东芝的电视拿媒体评测金奖,然后因为价格太高,日本地区的电视现在卖到中国大概也只有索尼了,夏普的这几年的旗舰机要么阉割晚卖,要么干脆不卖,反正也没人买。富士康界工厂的面板都有给乐视和小米供货,但也仅是面板,图像优化开发差距太大了

oled目前提升亮度,寿命会大大降低,而且自发光的系统,单纯提升亮度图像显色会不会受影响也是一个问题,今年的展会上还有一台售价380万日元(约22.6万元人民币)的55英寸OLED监视器PVM-X550,还有秒天秒地CLEDIS显示屏,厂家做到最好了,消费者也买不起

我的观点是消费者尝试购买体验oled自己喜欢就好,但以现有的技术水平的量产机,oled还达不到取代液晶的程度,不管是显像还是价格。至于我本人,现在看片子用投影,玩游戏还是液晶。

[ 本帖最后由 洛克狼 于 2017-3-9 14:51 编辑 ]

TOP

日站关于东芝的oled电视x910的文章
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1043444.html
引用:
有機ELと液晶は棲み分け、特にゲームは「液晶」

 ここで質問。有機ELと液晶、どちらを選ぶべきなのだろうか? 新しいデバイスである有機ELは魅力的で、コントラストの良さを中心に、確かに有機ELにしか出せない絵がある。パナソニックは有機ELを明確に「トップ」に据える。一方で、ソニーはフラッグシップに液晶のBRAVIA Z9Dを据え、「有機ELは幅を広げる存在」と言う。

 東芝も、X910と同時にZ810Xを発表した。「有機ELと液晶の関係」を、東芝はどう考えているのだろうか? 本村氏は「どちらかといえば、ソニーのコメントに近い。X910とZ810Xを同時発表したのも狙いあってのこと」と話す。

本村:有機ELという次世代パネルができて液晶をすべて置き換える、ということではありません。それぞれにいいところがあって、「有機ELという新しい市場ができた」という認識です。

 要はターゲットが違うんですよ。液晶は全方位外交であるのに対し、やはり有機ELはAVマニアの方がまずお求めになるでしょう。

 映画やライブを楽しむなら、圧倒的に有機ELをお勧めしたいですが、明るいリビング用途など、絶対的な輝度が必要な用途では液晶がオススメです。

 画質設計面ではどうだろう? 住吉氏は次のように説明する。

住吉:基本的な作り方は同じですよ。有機ELだから特別、というわけではなく、結局RGBで出てくる信号を受ける、と言う意味では同じです。

 ただし、自発光とバックライトシステムによる明るさの制御は大きく異なります。明るさの制御はデジタルデータでしかできません。ということは、やたら暗くするためにゲインを絞ると、階調を落としてしまうことになる。だから、できるだけ信号は振り込めるだけ振り込んだ方が、階調性のためにはいい。

 液晶の場合、暗くするにはバックライトを絞ればいい。階調は犠牲になりません。ですから階調性では、現時点では液晶の方が有利なのは事実です。有機ELは自発光なので、完全な黒が出来るのが圧倒的に有利です。

 あと、有機ELは液晶に比べ応答性が高いのですが、「映像のホールドぼけ」はあるので、黒挿入をするなどの工夫が必要になります。そこはデメリットなので、考慮が必要です。

 ただし、基礎的な応答性がいいということは、暗部の表現に影響してきます。

 液晶は応答性が悪いので、暗部が見えないんですよ。それに対して有機ELは「見えちゃう」んです。「有機ELは階調性悪いですね」と言われることもありますが、そういうわけではなくて「正しく表現されている」というほうが正確です。

 ただし製品によっては、映像エンジンの出来が悪く、ビット精度がきちんと出ていないがゆえに、エンジン側で階調割れが起きてSNをさらに悪くしている……ということはあります。しかし、我々のエンジンはフル12bit処理をしていますから、そういうことは起きません。SNが悪いコンテンツは悪いまま出ますし、いいコンテンツはさらに良く出ます。

 要は、正攻法で高画質を追求していけば画質が良くなるのが有機EL、ということですよ。ただ、ノイズは目立ちやすくなるので、複数フレーム超解像やノイズリダクションがより重要になるんです。

 では、ゲームはどうだろう? ここについては、本村氏・住吉氏ともに「液晶が良い」と口を揃える。

本村:自発光デバイスは、どうしても「焼き付き」のリスクがゼロではありません。もちろん弊社では色々な対策もしていますし、有機ELの寿命についても、液晶テレビと同じレベルまで来ています。一般的な利用ではまったく問題ない、と考えています。しかし、ゲームの場合、スコアーやパラメーターなど、まったく同じ位置にずっと同じ表示が出続けることも多いので、局所的な輝度劣化が起きる可能性はあります。

住吉:ゲームは液晶ですね。

 もちろん、有機ELの方がいいところもあります。応答性の早さはシューティングゲームをやってみると圧倒的です。応答性がいいので、映像を出してから黒を入れることでインパルス駆動ができます。液晶はまず先に「黒」を入れなければいけないので、どうしても遅れます。

 ただ、自発光で静止画で同じものを出し続けるのはよろしくない。過去のプラズマと同じような問題があります。ですのでゲームモードでは、問題が出ないように輝度を抑えめにしているんです。そうすると、最近出てきたHDR対応ゲームでは物足りない……ということもあるでしょう。

 しかし、液晶ではそういう問題がありませんからね。4K・HDRのゲームをやるときには、非常にダイナミックレンジも色再現性も広がっているので、リアルにゲームが楽しめるんじゃないでしょうか。

 Z810Xの場合、Z20Xよりさらに遅延も減らしましたし、今ゲームをやるんだったら、X910よりもX810Xの方が……と言えるかとは思います。

 では映像の中でも「アニメ」はどうだろう?

住吉:アニメは悩むところですね。アニメも昼間の明るいシーンが多かったりしますので。液晶と有機ELで一長一短、というところでしょうか。

 これらの話を総合すれば、「有機EL一択」というより、利用する映像の性質で考えた方が良さそうである。

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博