» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[新闻] 日經 BP 專訪 SQUARE ENIX 社長和田洋一:遊戲跨平台對應和世界同時發售是必須的

http://www.nikkeibp.co.jp/style/ ... 913_1st/index6.html
2007年9月13日

マルチプラットフォーム対応と世界同時リリースが必須に

和田 これまで申し上げてきたように、国・地域ごとに市場環境が異なること、さらに、現在は据え置き型も携帯型も、あらゆるゲーム機にとってネットワークとの接続機能は標準仕様になっていることを考えると、今後は、マルチプラットフォーム対応と世界同時発売が必須になってくるはずです。

マルチプラットフォーム対応が必須なのは、国や地域によって普及しているプラットフォームが異なるからです。全世界のユーザーを対象にするには、幅広いプラットフォームにゲームソフトが対応していなければなりません。

一方、全世界同時にリリースするのは、ゲームの“旬”を全世界のユーザーに等しく提供するためです。また、ユーザーのゲームのスキル(習熟度)に差が出ることを防ぐ意味もあります。例えば、ネット対応のFPSでは、先行発売された国のユーザーが圧倒的に強くなり、後発の国のユーザーは全く歯が立ないので、つまらなく感じてしまうケースもあります。リリース時期が異なってしまうと、もはやネット対戦の面白さは成立しなくなってしまうのです。

和田洋一:跨平台對應是必須的,根據國家和地域普及的平台不同。必須把全世界的用戶作為對象,遊戲軟件必須廣泛的對應跨平台。

另一方面,全世界同步推出是希望同時提供全世界玩家能在第一時間玩到新作。而且也可防止用戶的遊戲的熟習度不同的。譬如網路連線對應的FPS在某個國家被先行發售了,結果用戶變得壓倒性的強,後發售的國家的用戶完全沒有優勢,也許就會覺得無聊。發售時期不同了的話,網路對戰就不可能有趣了。

[ 本帖最后由 s7912 于 2007-9-18 14:51 编辑 ]


TOP

发新话题
     
官方公众号及微博