» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

[家电] 象印/虎牌/松下哪个牌子的真空保温电热水瓶最好!? 绝壁Panasonic PHU301!

引用:
原帖由 hinomoto 于 2010-12-15 17:56 发表
松下就这个型号没有60度,其他3个都有60度,但是其他的不是ustyle,所以我没买。
ustyle有什么特别的意义么?其他的3个功能比不上这个还是单纯外观比不上?


TOP

求保温好而且有50度这档的电热水瓶。。



TOP

引用:
原帖由 隆子的三少爷 于 2010-12-16 09:31 发表


80度不能冲婴儿奶粉的,一是太热了会破坏营养。二是奶瓶要晃很久的,尤其是夏天。等凉下来小孩都哭得不行了。
当然成人奶粉没这么多讲究。
我买的时候没考虑到温区的问题(还没有结婚),所以后来还是另外买了 ...
今はWHOの規定で70℃以上の
お湯で作るそうですが、熱湯でも良いということですよね?

粉ミルクの製造過程などで除去できない可能性があるsakazakii菌などを死滅させるためだそうです。
sakazakii菌は70度以上の熱で死滅するそうですので、
60度以下だと殺菌できず、70度以上のお湯を使う必要があります。

国际卫生组织的建议是70度以上调奶粉,60度以下就无法杀去sakazakii菌了

http://okwave.jp/qa/q3932329.html


TOP

調製粉乳から「サカザキ菌」検出 …販売禁止措置
文字サイズ : 小 中 大   大腸菌の一種で乳児の脳髄膜炎などを引き起こすおそれがある「エンテロバクター・サカザキ菌(Ent.sakazakii)」が市販の調製粉乳から検出された。 この菌が国内で検出されたのは初めて。

  国立獣医科学検疫院は今年1-9月に34の調製粉乳製品を検査した結果、南陽(ナムヤン)乳業の「アルプス山羊粉粉乳」から300グラム当たり1個ほどのサカザキ菌が検出されたと7日、明らかにした。

  検疫院はこの製品に対し6日から販売禁止および自主回収措置を取った。 販売禁止対象は製造・流通期限が4月18日から来年8月17日までの400グラム缶6035個。 この製品は原料の70%がオーストリアから輸入され、国内産が30%ほど含まれている。

  欧州連合(EU)はこの菌に関し異なる基準を設定して管理しているが、韓国・米国・日本などでは大腸菌群の一種として分類されている。 この菌による汚染事故は世界で1961-2002年に47件が発生、15人が死亡し、31人が回復している。

  鄭錫賛(チョン・ソクチャン)獣医科学検疫院細菌課長は「原乳自体が汚染されているケースもあり、殺菌工程後の密封過程で自然環境にあった菌が入った可能性もある」とし、「国内ではまだ感染患者は出ていない」と述べた。

  鄭課長はまた「サカザキ菌は摂氏72度で20秒以上加熱すれば殺菌できるため、調製粉乳でミルクや離乳食を作る際、熱湯を使えば感染を防ぐことができる」と付け加えた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79653

考虑到70度的水灌进奶瓶里会降温,所以还是75度的水最好用

TOP

MLGB这个型号是日本2007年08年生产的型号,之后2008年9月出了302型,改善了隔热,2009年9月出了303型,把活性炭改成陶瓷过滤了。。价格和国内一样

果然日本人喜欢把最好的东西留给自己用啊,233

TOP

我买了。。想从日本带最新款,想想太麻烦,还要变压器,保修也不方便。。还是国内版本用用可以了

TOP

引用:
原帖由 我不懂 于 2010-12-27 19:27 发表

新版有啥改进么?
把活性炭改成陶瓷过滤了,保温材料换了一种2007年的专利技术叫uvacua,但是电费和301没啥区别

TOP

测试了下电费,烧一壶3升满水是2毛1,从晚上10点保温80度到下午3点,大约1毛6,大约就是全价时段保温一小时1分钱吧,楼上买象印的,有机会也可以测测对比一下保温效率。

烧水是没啥技术含量的,技术全在保温效率上了。。保温效率好的,1年省下来的电费就比那几百块钱的差价要多了

TOP

60度不灵的,你倒出来之后还是没法直接喝,还是要兑冷水

TOP

那个不换也没事阿,说明书上写着可以不使用的。

用过滤过的纯水烧就好了,不需要再用活性炭过滤的。

真要配的话打松下800电话问

TOP

我这瓶身也有一点点温度,稍微能感觉到,不热

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博