原帖由 @超级瓦里奥 于 2019-4-26 20:15 发表
事实上,FC才是任天堂有意打造的第一方专用机,只是后来第一方无力满足需求强烈的客户,只能允许眼馋利润的第三方一起做生意,按理说,那年头老任就懂了游戏机只靠一家不行,只是后来飘了,所以有了N64,聪哥接任后老任一直在拉拢第三方,只是收效甚微,并非不想而是臣妾做不到。
老任如果不想在NS上拉拢3A/拉拢第三方,就不会一开始就找B社了,前两年第一方宣传片哪次不带FIFA(独占非寒霜版),看看黑魂也是老任卖力宣传被放鸽子,P5给了tga和dlc第一弹的宣传,也就换来个无双,就这老任都恨不得跪舔A社了,你还要老任怎么办?
原帖由 @超级瓦里奥 于 2019-4-26 20:24 发表
你看老任现在为了吸引第三方,简直无所不用其极,索尼还在坚持自己的严格审查,而任天堂标准早就被抛到九霄云外,只要符合当地审查就给上架,说白了不就是为了吸引肥宅游戏emmm。
原帖由 @ikaruga 于 2019-4-26 20:25 发表
我认为wiiu是老任最后一次尝试拉拢第三方3A,wiiu前期的3A还是很多的,可是效果很差
原帖由 @ikaruga 于 2019-4-26 20:27 发表
是索尼变严了,不是老任变松了,sfc上那一堆露点h游戏数都数不过来,简直黑历史
原帖由 @nilren 于 2019-4-27 00:07 发表
我个人觉得
现在ns的第一方水平连WiiU都达不到
能卖成这样简直日了狗了。
所以ns用户肯定不是为了第一方游戏买的!
任天堂忠实粉丝也就是WiiU时代那些用户!
原帖由 @flies 于 2019-4-27 09:38 发表
利润率高主要是长期全价卖第一方游戏,这个实在太NB了,不像隔壁过段时间就打折
为什么能长期全价卖?还不是因为壁垒高没有替代品,全年龄向和妇孺向只认任天堂,马里奥皮卡丘众人皆知,全世界只此一家,没有其他对手
加上硬件上现在也无对手,软硬件双剑合璧,壁垒更高了
原帖由 ikaruga 于 2019-4-27 13:50 发表
posted by wap, platform: 小米NOTE
所以说我把问题简单化了,假如3A都上ns,第三方和任天堂必然有一方会此消彼长,要么任天堂的游戏卖的变少开始打折,要么第三方卖得惨,不可能两边都卖爆,普通消费者的购买力是恒 ...
原帖由 @flies 于 2019-4-27 16:07 发表
SFC可以打脸你这个说法,SFC上第一方和第三方都卖的很好
究其原因,我认为还是用户层问题,1540岁男性核心玩家这块被索尼收走了。SFC时代由于MD偏弱,这部分玩家还留在任天堂平台
假如3A都上NS,可预想到的结果还是任天堂第一方卖的最好,原因由用户层结构决定。NS吸引的都是玩任天堂第一方和趣味性游戏的玩家,对画面要求不高,这批玩家对3A兴趣不大
跨平台解决不了任天堂第一方强势,只有独占才能解决任天堂第一方强势,因为只有独占才能把1540岁男性核心玩家带回任天堂平台,然而3A独占NS又是不可能的事情
原帖由 @reg-neo 于 2019-4-27 17:26 发表
GTA5要是上了NS,估计也卖不出500万
说到底还是技能的锅
原帖由 ikaruga 于 2019-4-27 17:23 发表
posted by wap, platform: 小米NOTE
sfc软硬比也就7.72,超任时代最牛的史克威尔,销量破500万的游戏一个都没有,这还是日厂最辉煌的时代,对手只有md并且已经被打趴的情况下取得的成绩,其他日厂更不用说了
附个 ...
順位 | 売上(万本) | タイトル ⇒YouTube | メーカー | ハード | 発売日 |
1位 | 382.0 | スーパーマリオカート ⇒ | 任天堂 | SFC | 1992/08/27 |
2位 | 355.0 | スーパーマリオワールド ⇒ | 任天堂 | SFC | 1990/11/21 |
3位 | 320.0 | ドラゴンクエストVI 幻の大地 ⇒ | エニックス | SFC | 1995/12/09 |
4位 | 300.0 | スーパードンキーコング ⇒ | 任天堂 | SFC | 1994/11/26 |
5位 | 290.0 | ストリートファイターII ⇒ | カプコン | SFC | 1992/06/10 |
6位 | 280.0 | ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ⇒ | エニックス | SFC | 1992/09/27 |
7位 | 255.0 | ファイナルファンタジーVI ⇒ | スクウェア | SFC | 1994/04/02 |
8位 | 245.0 | ファイナルファンタジーV ⇒ | スクウェア | SFC | 1992/12/06 |
9位 | 221.0 | スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー ⇒ | 任天堂 | SFC | 1995/11/21 |
10位 | 212.0 | スーパーマリオコレクション ⇒ | 任天堂 | SFC | 1993/07/14 |
11位 | 210.0 | ストリートファイターII ターボ ⇒ | カプコン | SFC | 1993/07/11 |
12位 | 203.0 | クロノ・トリガー ⇒ | スクウェア | SFC | 1995/03/11 |
13位 | 177.0 | スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 ⇒ | 任天堂 | SFC | 1996/11/23 |
14位 | 177.0 | スーパーマリオ ヨッシーアイランド ⇒ | 任天堂 | SFC | 1995/08/05 |
15位 | 170.0 | すーぱーぷよぷよ ⇒ | バンプレスト | SFC | 1993/12/10 |
16位 | 150.0 | 聖剣伝説2 ⇒ | スクウェア | SFC | 1993/08/06 |
17位 | 147.0 | スーパーマリオRPG ⇒ | 任天堂 | SFC | 1996/03/09 |
18位 | 145.0 | ドラゴンボールZ 超武闘伝 ⇒ | バンダイ | SFC | 1993/03/20 |
19位 | 143.0 | ファイナルファンタジーIV ⇒ | スクウェア | SFC | 1991/07/19 |
20位 | 140.0 | スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ⇒ | エニックス | SFC | 1996/12/06 |
21位 | 130.0 | ロマンシング サ・ガ3 ⇒ | スクウェア | SFC | 1995/11/11 |
22位 | 129.0 | スーパーストリートファイターII ⇒ | カプコン | SFC | 1994/06/25 |
23位 | 120.0 | ダービースタリオンIII ⇒ | アスキー | SFC | 1995/01/20 |
24位 | 120.0 | ドラゴンクエストI・II ⇒ | エニックス | SFC | 1993/12/18 |
25位 | 120.0 | ドラゴンボールZ 超武闘伝2 ⇒ | バンダイ | SFC | 1993/12/17 |
26位 | 117.0 | ロマンシング サ・ガ2 ⇒ | スクウェア | SFC | 1993/12/10 |
27位 | 116.0 | ゼルダの伝説 神々のトライフォース ⇒ | 任天堂 | SFC | 1991/11/21 |
28位 | 110.0 | ダービースタリオン96 ⇒ | アスキー | SFC | 1996/03/15 |
29位 | 110.0 | 星のカービィ スーパーデラックス ⇒ | 任天堂 | SFC | 1996/03/21 |
30位 | 98.0 | ロマンシング サ・ガ ⇒ | スクウェア | SFC | 1992/01/28 |
31位 | 90.0 | F-ZERO ⇒ | 任天堂 | SFC | 1990/11/21 |
32位 | 90.0 | シムシティ ⇒ | 任天堂 | SFC | 1991/04/26 |
33位 | 90.0 | ドラゴンボールZ 超武闘伝3 ⇒ | バンダイ | SFC | 1994/09/29 |
34位 | 80.0 | スターフォックス ⇒ | 任天堂 | SFC | 1991/04/26 |
35位 | 80.0 | トルネコの大冒険 不思議のダンジョン ⇒ | スクウェア | SFC | 1993/09/19 |
36位 | 80.0 | 聖剣伝説3 ⇒ | スクウェア | SFC | 1995/09/30 |
37位 | 77.6 | ファイアーエムブレム 紋章の謎 ⇒ | 任天堂 | SFC | 1994/01/21 |
38位 | 71.0 | スーパーメトロイド ⇒ | 任天堂 | SFC | 1994/03/19 |
39位 | 70.0 | かまいたちの夜 ⇒ | チュンソフト | SFC | 1994/11/25 |
40位 | 57.6 | ミニ四駆 シャイニングスコーピオン~レッツ&ゴー!!~ ⇒ | アスキー | SFC | 1996/12/20 |
41位 | 50.0 | タクティクスオウガ ⇒ | クエスト | SFC | 1995/10/06 |
42位 | 48.0 | パイロットウイングス ⇒ | 任天堂 | SFC | 1990/12/11 |
43位 | 47.4 | バハムートラグーン ⇒ | スクウェア | SFC | 1996/02/09 |
44位 | 42.9 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 ⇒ | 任天堂 | SFC | 1996/05/14 |
45位 | 40.0 | アウトレイザー ⇒ | エニックス | SFC | 1990/12/16 |
46位 | 38.2 | スーパーファミスタ5 ⇒ | ナムコ | SFC | 1996/02/29 |
47位 | 38.0 | 第4次スーパーロボット大戦 ⇒ | バンプレスト | SFC | 1995/03/17 |
48位 | 37.0 | スーパーロボット大戦EX ⇒ | バンプレスト | SFC | 1994/03/25 |
49位 | 36.0 | 星のカービィ3 ⇒ | 任天堂 | SFC | 1998/03/27 |
50位 | 35.6 | スーパーボンバーマン4 ⇒ | ハドソン | SFC | 1996/04/26 |
順位 | 売上(万本) | タイトル ⇒YouTube | メーカー | ハード | 発売日 |
欢迎光临 TGFC Lifestyle (http://club.tgfcer.com/) | Powered by Discuz! 6.0.0 |