Board logo

标题: 新版XO详细拆解 [打印本页]

作者: west2046    时间: 2010-6-25 21:14     标题: 新版XO详细拆解

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100623_376183.html

点击图片放大


パッケージ側面パッケージ裏面HDDは250GB
箱を開けると、「Jump in.」と書かれている。さて日本語版は?パッケージ内容(日本語版は異なる可能性があります)ACアダプタはとても小さくなった
コントローラは本体色が異なるが、大きさやボタン配置は変わらない新型Xbox 360。白から黒へイメージが変わった側面に排気スリットがある
背面の端子は増えている前面パネルにもUSB端子が2つ用意されている左側面にはスリットはない
上面から見ると、奥にシールドが見えるHDDは従来どおり分解せずに交換できるパネルをはずし、HDDについている250GBと書かれたリボンを引くと、HDDが抜ける
旧型Xbox 360との比較。背が一回り低い幅は新型の方がある旧型は排気のための穴が多い
ACアダプタの大きさ比較ACアダプタのコネクタも変わったゲームロード時でも72W前後。80Wを越えることはめったにない


HDDを外した横から、パネルを外していく外したパネル。ツメで固定されていた最初のパネルを外した状態。まだ、シールドなどが見えるぐらい
反対側を外してみると、ようやく小さな基板が見える基板は無線LANのようだ。シールドの外に設置することで感度が良くなることと、各国への対応がしやすくなるのだろうこちらのパネルもツメで止まっていた
無線LAN基板を外した状態縁取りの銀色の部品を外すようやく、側面パネルの止め方が見えてくる
裏返して、HDD周りの黒いパネルを外すこちらもようやくシールドが剥き出しになる本体から外した上下のパネル


やっと側面パネルが分解できるどんどん外していく外した側面パネル
前面のパネルも外れる前面パネルの配線やっとシールドの全景が見えた

シールドに刻まれていた生産日は「MAY 10」背面パネルを外すシールドに貼られていた分解不可のシールを剥がす


ようやく冷却ファンや光学ドライブが見えるこの状態で前面から。左が上になる光学ドライブの接続ケーブル
この個体では光学ドライブは「Philips & Lite-on DG-16D4S」が使われていた光学ドライブを固定していた部品光学ドライブには、緩衝材の役目をするベルトが巻かれていた
ベルトを外した状態HDDの位置と接続ケーブル。これはHDDカートリッジを入れた状態HDDカートリッジの固定部品。カートリッジを固定する部分とそれを支える部分に分かれている
HDDカートリッジを固定する部分を止めている2つのネジは弾性のある樹脂で遊びが作られている光学ドライブとHDDカートリッジ固定部品を外した状態冷却ファンの形状
冷却ファン周囲の部品前面パネルのアップその裏面。コネクタで主基板と繋がっている
ようやくシールドが外れる電源コードを固定する部品は両面テープで貼り付けられていた


基板の裏面。冷却フィンとファンを支えるリテンションが小さい背面側から見た基板冷却ファンとリテンション。以前のモデルに比べるとかなり小さい
主基板全景。大きなチップが少ないCPU/GPUと思われるメインチップオリジナルのチップ1
オリジナルのチップ2メインチップの刻印hynixのフラッシュメモリ
メインチップ周辺にあるSamsungのメモリメインチップの大きさ基板の裏面





欢迎光临 TGFC Lifestyle (http://club.tgfcer.com/) Powered by Discuz! 6.0.0