» 您尚未登录:请 登录 | 注册 | 标签 | 帮助 | 小黑屋 |


发新话题
打印

小众游戏Virtua Fighter5 R.E.V.O可以玩耍了

posted by wap, platform: Chrome
明晚19点
https://www.youtube.com/live/ZoqlsTd9K2k
附件: 您所在的用户组无法下载或查看附件


TOP

posted by wap, platform: iOS
官网的新手指导
https://virtua-fighter.com/cn/guide



TOP

posted by wap, platform: Chrome
各位上手了没?
人物性能有没有再平衡?


TOP

posted by wap, platform: Chrome
补丁升级后把那些作弊的ID全给封了,目前排行榜上基本都是靠实力打上去的,世嘉干得漂亮
昨晚chinpan的直播,有碰到前两位,都是激战 https://www.youtube.com/watch?v=LGUbflXY82o
附件: 您所在的用户组无法下载或查看附件

TOP

引用:
原帖由 lanesra114 于 2025-2-6 09:27 发表
posted by wap, platform: Chrome
各位上手了没?
人物性能有没有再平衡?
家用机2.0 (PC上的R.E.V.O)变更点和勘误:
https://www.virtuafighter.jp/vfes/ps4/ver2/
https://virtua-fighter.com/jp/news/46

之前玩过的靠肌肉记忆依然能切瓜 变更没有复杂到需要重新上手的地步 个人认为谈不上什么“再平衡”
这游戏系统没啥可改的了 基本不存在什么一招鲜 赢不了的可以复盘看视频+动动脑子
死活赢不了就没有办法了 玩的多的针对不同情况所采取相关对策的成功概率就是比一般人高 这个无解

以上指的是
家用机 VFesports → 家用机 VFesports 2.0 / Steam上的 R.E.V.O
而不是
VF5FS(如龙和木村系列里也有)→ 2021年推出的VFesports

[ 本帖最后由 FireLiu 于 2025-2-6 11:32 编辑 ]

TOP

引用:
原帖由 道克斯 于 2025-1-29 12:19 发表
posted by wap, platform: Android
200元,按正版音乐算的话,我觉得买这些ost都够本了,游戏就算附送的

当然,我更希望这钱给到铃木裕片桐大智等早期奠基人开发者和作曲家,而不是后来龙组这些炒冷饭摘桃子的人
https://steamcommunity.com/profi ... ecommended/3112260/

実のところ、ゲームそのものにはそこまで興味がなかった。レビューのためにアーケードモードを少しだけ遊んでみて、隔世の感を得たばかりだった。

そんな私がまず申し上げたいのが、
「30thアニバーサリーエディション」を買うべし
ということ。

とにもかくにも、サントラである。商品の説明をご覧いただきたい。ここで引用させていただくと、
・初代バーチャファイターから本作までのオリジナルサウンドトラック
・これまでサウンドトラック化されていない200曲以上の未配信曲と20曲以上の歴代タイトル未実装曲
・ボーカル曲「Don't Think, Feel」、新オープニング曲「Burning Soul」
……とんでもない楽曲数にならないか? 正直にわかには信じられなかったが、 実際にダウンロードしてみると
本当に説明通り
だった。その総数、実に
525曲
。わずか数秒のものもあるが、その辺は仕方ないだろう。

はっきり申して、とんでもなくお得なのだ。SEGAさま太っ腹である。

某ダウンロード配信サイトでは、初代~5 Final Showdownまでの各タイトルが販売中である。KidsとCyber Generation、それにR.E.V.Oは、そのサイトでは販売されていないようだった。他にもまだ配信されていないもの、発表されてさえいない曲もあることにも留意されたい。ともかくも、販売中のタイトルの価格を合計すると、およそ17000円くらいだった。しかもそちらの初代と2はアーケード版の音源のみ。"30th"にはサターン版の音源も収録されている。
しかも配信サイトは44.1KHz/16bitのCD音質であるのに対し(形式はFLACやWAV等を選べるが)、"30th"は48.0kHz/24bitのFLAC音源なので、いわゆるハイレゾの基準を満たしている。更に、もっと軽い音源でいいという方のためであろう、MP3(320 kb/s)も同梱されている。気の利くことではないか。
某ダウンロード配信サイトで17000円払っても足りないものだらけなのに、"30th"でははるかに安い出費で、まさしくすべて、何もかもが手に入るのである。
リリース直後の20パーセント引きの時に購入した価格が5584円。同じ割引価格の本体2000円を引いたら3500円くらい、それだけでこれほどに充実した音源が手に入るのである。おまけに音源のみならず、設定資料集とそれなりの量の壁紙も手に入る。……ここまで書いたら、いかにお得かであるかがお分かりいただけよう。もはや「音源のおまけにゲームが付いてきている」ようなものである。
「もっと安くなって買えばもっと得じゃないの」とお思いの方もおられようが、私はそこまで待てなかった、待てなかったのだ……!
そんなわけで、私は"30th"に大変満足、そして感激している。3のOP曲はやっぱかっこええわ……OPでウルフがスープレックスを決めてるシーンが脳裏によみがえる。他のシーン?全然覚えてないよ!

そういう訳なので、ゲーム本体については他の方のレビューをご覧いただきたい。ただ少し申し上げると、ソロで遊べる要素が少なすぎる。アーケードモードにしても戦う相手の順番が決まっているのが面白くない。今さらどうなるものでもないのだろうけれど。

最後に重ねて申し上げる、
「30thアニバーサリーエディション」を買うべし

TOP

发新话题
     
官方公众号及微博